我らがチーフ、三好くん最後の思想講習。②

 

〇Premiereのつかいかた

さて、細かいことはラストにしましょうか、、、

編集をするうえで知っておくべき機能を紹介します。

 

  • ショートカットキー
    はい!編集する上で知らなければいけないのはショートカットキー
    Ctrl(Macの場合はCommand) + S(保存),Z(戻る),C(コピー),V(貼り付け)
    はもう常識ですね。
    でも意外と知られていないのは
    Ctrl + Shift + Z (Ctrl+Zを取り消す)
    Ctrl + M (書き出し画面へ)
    Ctrl + @ (フルスクリーン) ←設定やキーボード配列に注意
    こんなかんじでショートカットキーは便利なんですけど、種類が多すぎてほとんどのキーに何かしらの機能が割り振られているため、意図しないうちに余計な機能がONになっていることも、、、

f:id:gijutsubusyo2019:20191231225355p:plain



例えば “S”キー

保存しようとしてCtrlキー押し損ねてそのまんま、、

って経験ある人いませんか?

フレームミスを生む原因でもありますね。

 

 

  • FIXのゆがみやワイコンの”ケラレ”を修正
    こちらの画像をご覧ください↓

    f:id:gijutsubusyo2019:20191231225416p:plain



    あれ、FIX傾いてね?
    こういうことよくあります。気をつけてはいるんですけどね、、、
    そして、実際に団体さんにお渡ししたFIXがこちら↓

    f:id:gijutsubusyo2019:20191231225429p:plain



    なおってる、、、、あとちょっと寄ってる、、

    f:id:gijutsubusyo2019:20191231225505p:plain



    スケールでちょっと寄って位置を合わせ、回転を-0.3ほどかける
    (画像は別のプロジェクトファイルなので数値はデフォルト)

    こういった細かい作業で動画のベースとなるクオリティが断然違ってきます。
    スイッチャー自身でこういった細かいところに注意するといいですね。

    そして、ワイコンの”ケラレ”とは?

    f:id:gijutsubusyo2019:20191231225445p:plain



    これです。ワイドコンバージョンレンズをつける際に気をつけないとこれがでます。
    ワイコンやFIXのような無人カメラは本番中に画角を確認したり変更することができないので、ゆがむことが多いです。注意しましょう。

 

〇三好くんの思想講習

さて、ここから本題の同録紹介ですが、

僕が編集した同録ってそんなになくて、だからこそ一つ一つの編集にはしっかりと時間をかけてやってきました。その中でもやっぱりブリピンの同録には思い入れが強くて、ワンナンバーに2週間以上かけて編集します。

そうして出来上がったプロジェクトファイルがこちら↓

f:id:gijutsubusyo2019:20191231225543p:plain

カメラ素材を19個使用しています。(素材消しちゃったから全部オフラインだ、、)

 

こうしてできあがった同録がこちら↓


【Brilliant Pinks 2019 Sumer Live】Jewel

 

今見返すとめっちゃうるせえ同録になったなって反省しています。

 

ここで僕が同録を編集する上で意識していたことを端的にまとめると、

 

〇視聴者が安心してみることのできる同録をつくる

〇FIXを見なくても全貌がわかる同録をつくる

 

だと思います。

 

要は見やすい同録が一番だってこと。その意味ではさっき貼った同録はいい同録とは言えないかもしれないね、、、

けど、キメのオンパレードみたいな同録だけれど、中途半端な画角や、カメラのブレ、誰かが見切れているといったカットは一つもないと思います。

 

編集をする以上、すべてのカットに意味があります。

この人がいい動きをしているからその人の動きを追ってみよう

こういう動きをするからそのタイミングでキメをしてみようかな

編集をしていると、スイッチングではその時選択しなかったカメラのこうした意図がわかります。それらを最大限引き出すのが編集の意味だと僕は思います。

 

そして大事なのはいかに全体をみせるか。

やみくもにFIXにするのではなく、ここは引きで全体を撮らなければいけないから

FIXにしているんだという意図のあるFIX。

基本的にFIXもほんのわずかではあるけどズームさせていたりします。

渋い画角は絶対に作らない。これは徹底していました。

 

 

とまぁ、いろいろ書きましたが、

僕がこれまでつくった同録で一番だなって思っているのは実は2年のときに編集したやつで、これまたブリピンのやつなんだけど、ここには今語ったすべてのエッセンスが詰まっている気がします。逆に言えば僕はそれ以降成長していないということになりますね、、

編集の技術だけじゃなくて、カメラの動かし方、スウィッシュ、お暇であれば参考にしていただければ幸いです。

 

ただ、このようなカメラの動きはカメラと被写体の距離が近いからできることでもあります。被写体だけでなく、ハコに応じたカメラワークというものを意識するとよいのではないでしょうか?

 


【Brilliant Pinks 2018 Summer live】 3. How long

 

 

〇おわりに

最後にはなりますが、これで僕の放研人生も終了ということで好き勝手書かせてもらいました。これは編集に限ったことじゃないけれど、挑戦することはとても大事ということをこの3年間でこのコミュニティーにいて感じます。スイッチャー不安だな~、外仕事はいるの怖いな~とか思っている人。みんな最初は初心者なんです。せっかくの機会に挑戦しないのはもったいないですよ!

皆さんの活躍を切に願ってます!

さようなら!