我らがチーフ、三好くん最後の思想講習。①

こんばんは、皆さん年末いかがお過ごしでしょうか?

僕は家でペンギンを増やすゲームを一日中やっています。

はやいもので僕の放送研究会としての活動も今日で本当に最後、ついに引退、、、、

って言いたいところなんですが、同録編集が僕を引退させてくれません。

けど、Premiere開くのもこれで最後かって思うと妥協できなくなっちゃうんですよね。

 

僕はこの一年、誰よりも多くの同録を見て、そして誰よりも人のスイッチングを見てきました。もしかしたら早稲田大学で一番Premier開いているかもしれません。

そんな僕だからこそ、これまでの経験から最後に皆さんに還元できることはないかなってことで、こうして部署長のお力をお借りしてブログを書いています。

 

冬番で初めてスイッチャーを経験した76代、そしてこれから最高学年として後輩に背中を見せていかなければいけない75代の方向けに編集・カメラのちょっとしたテクニック、いい同録って何なの?っていうのをお伝えできればと思います。

 

項目は以下の通り↓

 

〇音合わせちゃんとしてる??

〇ミスをなくそう

〇Premierのつかいかた

〇三好くんの思想講習(要は同録紹介)

〇おわりに

 

ってなわけで興味のある所だけでもどうぞ!

 

〇音合わせちゃんとしてる?

はい、タイトルの通りです。みなさん音合わせちゃんとできていますか??

いや、しとるわいっ!! って人もいると思うのですが、一応ね、、、まぁ初心者向けということで。

一年生の皆さんは先日の同録編集講習で音合わせを習いましたね。そのとき立ち会った人には教えたんだけど、音合わせは必ず2回以上確認するとよいです。

まぁ、一回そろえただけで安心するなよってこと。

音合わせをする方法として①Vであわせる②照明で合わせる③音で合わせる

のだいたい3パターンだと思うんですが、

大事なのはPGMと完全に一致しているかです。

たとえばこちらの画面↓

f:id:gijutsubusyo2019:20191231225129p:plain

表示されているのはPGM、使われているのは2カメです。

ということは、このとき2カメを表示させたら全く同じ画面になるはず、、、

f:id:gijutsubusyo2019:20191231225144p:plain

PGMをミュートにして、2カメを表示

f:id:gijutsubusyo2019:20191231225157p:plain

同じ画面がでましたね。ちょっとでもズレてたらダメですよ。

これをすべてのカメラ素材で確認して初めて音合わせができている状態です。

VTRだけで合わせると結構ズレることがあるんですよね、、、

 

はいっ!ここまでは初級編。

ここからはちょっと難しいので一年生や編集初心者は読み飛ばしてもらって大丈夫!

何が言いたいかって、同録音に関してです。

 

いつも編集をする際にPGMの音をつかってねーと言われていることが多いかと思いますが、それはなぜだかもちろん知ってますよね??

そう。PGMに乗っている音は、音響さんからもらっているクリアな音ですよね。

基本的にはスピーカーから出ている音にエアー(会場音のこと。演者の掛け声や観客の声援をとる)を乗せてもらって送っています。ありがたいですね!

 

しかしこの同録音。カメラについているマイクで録画・録音したときと比較して若干のラグがあります。だいたい4フレームくらい。

動きと音が微妙にずれてない?とか思ったらそれが原因かも、、、、

 

もし、PGM音とFIX音を重ねる場合、VTRを重ねる際に音も重ねよう、、って場合(こっちの方が身近かな?)は特に注意しないとズレちゃいます!!

担サブになったらこういうところにも気を付けてみてね!

 

〇ミスをなくそう!

続きまして、ミスをなくそうということで、、、

ここでいうミスとはスイッチャーのスイッチングミスのことを指すのではなく、編集の際のミスのことです。先ほども言ったとおり、僕はこの一年ありえん量の同録を見てきたわけで(俗にいう完パケチェック)、まあほぼ毎回と言っていいほどミスが見つかります。

ランキングをつけるとしたら

1位 フレームミス、2位 書き出し範囲ミス、3位 音の選択ミス

ですかね、、、

ダントツなのはやっぱりフレームミスです。フレームミスとは、スイッチングの合間に1~3フレームどこかのカメラの画が入ってしまうことを言います。PGMの上にカメラ素材を乗せたときに気をつけないとおこります。

こればっかりは気を付けるしかない。まぁパソコンが重いと見逃がしちゃうこともあるよね、、書き出した後に自分で確認をしっかりおこなってください!!!

書き出し範囲ミスとは、

・動画が始まる前or後に数十秒黒みがある

・動画が途中で終わっている

とかですね。これは同録編集講習のときに言ったワークエリアを指定していない、指定範囲がずれていることが原因です。よく注意しましょう!

そして、今調整室に張り紙をしているのですが、今年は同録の最後は暗転、音はフェードアウトで統一しました。調整室に行った際に見てみてください。

 

------------------------------

続きは次の記事で!